山本太郎(れいわ新選組代表)オフィシャルサイト

国会活動

国会活動

  ○山本太郎君  れいわ新選組、山本太郎です。 野生鳥獣による農作物の被害額は、平成22年の239億円よりは下がってきていますが、高止まりが続き、令和5年では164億円、令和に入ってからでは最大の被害額。 資 […]

続きを読む>>

  ○山本太郎君 過去3年間の本審査会開催状況を確認すると、委員派遣など含む手続開催を除き、調査だけで、本日含め23回。そのうち3分の1以上に当たる8回が参議院緊急集会が議題に。そして、本日の議題も緊急集会。正 […]

続きを読む>>

  ○山本太郎君 れいわ新選組、山本太郎です。 公費解体について。 資料②。 能登半島地震で被害を受けた住宅の解体が進まなければ、ライフライン復旧や住宅再建すら進められない。 復旧復興に公費解体が重要であること […]

続きを読む>>

  ○山本太郎君 れいわ新選組、山本太郎です。 資料①。 廃炉に向けて見通しのつかない福島第一原発では、近年も作業員の方々を危険にさらす事故、トラブルが多発している。 資料②。 2023年10月25日、放射性物 […]

続きを読む>>

  〇山本太郎君 今ある憲法も守らない者が、憲法改正を謳うなど、笑止千万、寝言は寝てから言え。まずは、今ある憲法を守れ、話はそれからだ、これが、れいわ新選組のスタンスです。 衆議院 憲法審査会は開催しているのだ […]

続きを読む>>

  ○山本太郎君  れいわ新選組、山本太郎です。 資料①。 昨年9月、奥能登で大雨被害。 発生した土砂の量は輪島だけで16万7000㎥。過去の災害と比較しても土砂量は別次元。しかも、この土砂の量、国の事業で撤去 […]

続きを読む>>

  ○山本太郎君  れいわ新選組、山本太郎です。 今日、厚労副大臣にもお越しいただいています。よろしくお願いします。 本題に入る前にいくつか確認をさせていただきたいんですけれども、東電事故原発、その廃炉作業、こ […]

続きを読む>>

  ○山本太郎君 れいわ新選組、山本太郎です。 総理は、学生時代、もしくは最近でもいいんですけれども、ゲームセンター行かれたことありますか。あるかないか、一言でお願いします。 ○内閣総理大臣(石破茂君) 高校生 […]

続きを読む>>

  ○山本太郎君 れいわ新選組、山本太郎です。 地震大国日本、昨年発災した能登半島地震、能登にあれほどの大地震が来るとは政府も予測していなかった。 ここから先、国がノーマークの地域でも大きな地震は起こり得る。 […]

続きを読む>>

  ○山本太郎君  れいわ新選組、山本太郎です。 まず、前回のおさらい。 資料②。 昨年9月、奥能登の豪雨で発生した大規模な土砂被害。国の事業の対象分だけでも、輪島で16万7000立米(㎥)。 令和元年台風19 […]

続きを読む>>



最新の記事

カテゴリ

過去ログ